業務用エアコンの交換時期は?必要なサインについて解説!

業務用エアコンの交換時期は?必要なサインについて解説!

店舗やオフィスなどの業務用エアコンも、いつか交換しなければなりません。経年劣化で使えなくなるときがあります。しかし正しい交換時期がわからず悩む方もいるでしょう。頻繁な交換には余分なコストがかかりますし、長く使いすぎると壊れてしまい、事業に支障が出るかもしれません。以上を踏まえて、適切な交換時期を知りましょう。

一般的な交換時期は約10年~15年ごとですが、異常が見つかったときはすぐに交換が必要なときもあります。今回は業務用エアコンの交換時期と、交換が必要になる4つのサインをまとめました。これを読めば正しい交換時期がわかり、無駄な経費を抑えられるでしょう。

業務用エアコンの一般的な交換時期は約10年~15年ごと

業務用エアコンは一般的に約10年~15年ごとの交換が推奨されます。約10年を過ぎると、寿命を迎えるといわれるからです。そのため購入時期をもとに、10年後の交換を想定してください。以上の対策をすればエアコンを頻繁に変えすぎたり、長く使いすぎて壊れたりするリスクを抑えられます。

また約10年~15年という基準は、業務用エアコンの法定耐用年数も関係しています。これは使う時期が長いほど価値が落ちていくという前提のもとで決められた、資産価値を有する期間です。価値が減ったぶんは減価償却費として、事業者の経費に計上できます。

法定耐用年数の間、業務用エアコンもだんだんと価値を失っていくのです。22キロワット以下なら13年、22キロワット超は15年ですが、備品として使われている場合は6年しかありません。法定耐用年数は資産価値が失われるまでの期間で、寿命とは違います。しかしそこを踏まえたうえで、約10年~15年ごとの交換が理想です。

業務用エアコンの交換が必要になるサイン4つ

業務用エアコンの使用期間が法定耐用年数に達しなくても、交換が必要な場合があります。故障が頻繁に起きたり、冷暖房能力が落ちたままになったりなどすれば、新しい機器の導入を検討してください。交換を要するサインについて、以下で4つ解説します。

故障が頻繁に起きるとき

業務用エアコンの故障が頻繁に起きる場合は、交換を検討しましょう。故障が続くとそのたびに修理をしなければなりません。しかし頻繁な故障によって、使えないことが多くなり、職場環境に悪影響を及ぼします。無理をせず新しいものに換えてください。

故障の原因は主にホコリや汚れ、カビ、熱交換器の故障などです。しかしクリーニングしたり、熱交換器を換えたりしても状態が改善しないことがあります。その場合、本体自体が寿命を迎えているのかもしれません。職場環境を守るうえでも、業務用エアコンの交換を考えましょう。故障の頻度が多くなったときは、深刻な事態になる前に業務用エアコンを新調してください。

高エネルギー効率を達成できないとき

高エネルギー効率を達成できないときも、業務用エアコンの交換サインです。エアコンにはAPF(通年エネルギー消費効率)があり、冷房や暖房能力の目安になっています。職場環境をよくするには、優れたAPF数値が重要です。とくにオフィスや店舗で使う場合は、広い場所に空気を行きわたらせる必要があるため、家庭用より優れた効率を要するでしょう。

しかし業務用エアコンも経年劣化により、APFが落ちていきます。以上によって効きが悪いと感じるかもしれません。さらにAPFが低くなったせいで電力消費量が多くなり、電気代がかさむおそれもあります。一定の使用期間を経てエネルギー効率が落ちたあとは、無理して使い続けない方がよいでしょう。

古いエアコンはエネルギー効率が落ちることがあり、電気代のようなコストがかさむ原因にもなります。新しいものに交換すれば、エネルギーの節約ができるでしょう。

冷暖房能力が低下したとき

冷暖房能力が低下した場合は、 業務用エアコンの交換のサインです。設置環境によって、エアコンもいつどれほどのダメージを受けるかわかりません。場所次第では使用開始から10年以内に効きが悪くなります。その場合も無理して使い続けず、交換した方がよいでしょう。

たとえば飲食店の場合、厨房内の熱による室温の上昇で、業務用エアコンに余計な負担がかかるかもしれません。調理による煙や油などで劣化したり、室外機からのネズミの侵入で壊れたりするケースもあります。上記の原因でエアコンの効きが悪くなったり、動かなくなったりするかもしれません。異常を見つけたら原因を調べ、改善の見込みがなければ交換しましょう。業務用エアコンの冷暖房能力が低下したときは原因を調べたうえで、交換を検討してください。

修理費が購入費より高くなりそうなとき

業務用エアコンを修理しながら使う方もいますが、購入費より高くなりそうな場合は交換がおすすめです。無駄な経費を抑えるだけでなく、新しい機器によって室内の環境を変えられるからです。最新の機器を使えばエネルギー効率がよくなったり、新しい機能で環境をよくしたりできるかもしれません。

一般的に業務用エアコンの保証期間内にあるときは、お得に修理できます。保証期間を過ぎたあとにトラブルが見つかれば、修理費と買い替え費用の比較検討をしてください。また購入から9年以上経つと部品調達が難しく、修理コストがかさむかもしれません。このように業務用エアコンの使用期間次第では、高すぎる修理代を避ける意味でも交換が推奨されます。 

まとめ

業務用エアコンの交換時期は、約10年~15年が推奨されます。しかし状態次第では、早めの交換が必要かもしれません。とくに頻繁な故障や冷暖房能力の低下、修理代が高すぎるときなどは、交換を検討しましょう。

「株式会社glow」では「福岡エアコンサポート」の名前で、業務用エアコンの交換を扱っています。完全自社施工なので、短期間での完了も可能です。加えて10年保証があるため、施工後のトラブルも気軽にご相談いただけます。業務用エアコンの交換に関する相談は、「福岡エアコンサポート」へお問い合わせください。

(株)glow(福岡エアコンサポート)

TEL:092-584-4560
受付時間:10:00~19:00

【メール・LINEでのお問い合わせは24時間受け付けております】
メールアドレス:glow.the.office2@gmail.com
ライン公式アカウント:

 友だち追加